最近台風が次から次へとやってきて、まるで水の中にいるようなたっぷりの湿度の毎日が続いています。この「湿」、自然界にある六気「風・寒・暑・湿・燥・火」の一つでこれらは過剰・不足・季節との不相応があると 、身体に影響を及ぼし始めます。「過剰」がもっとも起こりやすい傾向があるのですが、個人差がありますね。例えば正気の旺盛な人はいつもの年より夏が多少暑くても無理が利きますが、陰血が不足がちな人は少しでも暑すぎると陰血がさらに消耗して夏バテや貧血を起こしてしまいます。
「湿」は身体に水分代謝異常を引き起こし、様々な不調が現れてきます。これが「水毒」です。また「水毒」は、水分(水分を多く含む飲食物)の過剰摂取も原因の一つにもなっています。
●水毒の状態だとこんな症状が出てきやすいです。
☑身体が重く感じる
☑階段の昇り降りが苦痛
☑朝起きたら手が腫れて指が曲げにくい
☑夕方になると足がむくんで靴が痛い
この「湿」少し厄介なことに冷えると「水毒」の状態に、暑いと「湿熱」の状態になり身体の不調を引き起こします。
●今日のように台風が近づいて湿度たっぷりで一日中除湿冷房の中にいたりすると…
身体が冷えると汗もあまりかかず、湿度も高いので汗によって水分が体表面から蒸発できず身体がむくんでしまします。またむくみは頭痛につながり、身体が冷えると体温維持のためにエネルギーを消費することになり、だるさがでてしまう、これが水毒です。梅雨でも起こりやすい症状ですね。
●台風が去り、また暑さがぶり返してくると…
暑くて喉が渇くので冷たい飲み物をガブガブ飲んでしまいますね。少しならいいと思います。少しなら。汗をたくさんかいてそれが蒸発して気化熱として体温を下げてくれればいいのですが、湿度が高いので蒸発してくれないんです。だからもっと冷たい水を更に飲んでしまいます。また身体の中ではお腹が冷えてくると体温維持のために熱を発生させて、喉が無性に渇く状態になりまた冷たい飲み物を飲んでしまう、これが湿熱です。熱を生じさせてしまう脂っこい食べ物も食べ過ぎないようにしたいですね。
今すぐ正気の旺盛な体力のある人にはなることは難しいですし、冷えは蓄積しやすいです。でもいつもより少し身体を動かしてみるとか、冷えたビールは飲み過ぎないようにするとか、ほんの少し気を使うだけでも身体の違いを感じることが出来るはずです。
いつのまにか毎日重だるくなってる…という方はおへその少し下辺りを触ってみてくださいね!冷たく感じたら要注意のサインですよ~。
© 2015-2024 はりきゅうマッサージ治療院 金魚庵