最近花粉症の患者さんたちから「花粉症の症状が軽くなった」「症状の出始めが遅くなった」という話をよく聞くようになりました。金魚庵では特別花粉症の治療を行っているわけではないのですが、何回か続けて通ってくださる患者さんには効果が出てきているようですね(^o^)
なぜ症状が軽くなったのか。。?
それは冬から春にかけて身体の動きが一番悪くなっている時期からスムーズに動き出せるよう身体の内と外からバランスを調えていた、というのもありますがプラス生活習慣を気にしていただいたおかげだと思います。
春になり暖かくなってくると身体も動かしやすくなり、老廃物や余分な水分も出て行きやすくなるデトックスできる時期でもあります。でも冬の間身体を思うように動かさなかったり、寒いので冷えが蓄積している状態だと動きが悪い所に滞りが出てきます。この滞っている状態が「水毒」です。この時期に出やすい症状ですね。その人それぞれの生活のクセがありますので一律には言えませんが、基本的に「冷え」に気がついていない方が多いですね。水毒と冷えにはお灸がとてもよく効きます!金魚庵では知熱灸をやってますよ~。
冷暖房のきいた部屋で汗をかかず、寒いからといって身体をあまり動かさず、甘いものや身体を冷やすものをよく食べ飲み、ストレスいっぱいの生活ではますます身体に水を溜めてしまいます。送別会や、年度末での忙しくなる仕事、寒い中でのお花見、新人の指導…すべてが重なるこの季節。悩ましいです。
昔はあまり聞かないアレルギー症状は生活スタイルの変化の影響が大きいです。子供の頃から花粉症!という方もあまり外で遊ばない、甘い物や冷たい物が大好きだった…という何かしらの原因があります。
マッサージや鍼を定期的に受けることで内と外から身体を調えて、憂鬱な季節を楽しみな季節にしたいですね!
© 2015-2025 はりきゅうマッサージ治療院 金魚庵