西荻にある女性のためのはりきゅうマッサージ治療院、金魚庵です!年末年始、食べ過ぎ飲み過ぎて肥えてしまった…という方は私だけではないはずです。肥えるだけならまだいい(いいのかしら?)のですが、調子が崩れてしまう方も多いようです。
食べ過ぎ飲み過ぎによって胃腸の負担が増えてくると、東洋医学では「脾」が傷つけられたと考えられます。
「脾」の機能が傷つけられると「脾」の運化、昇清、統血作用が弱まってしまいます。「脾」の働きについて詳しくはこちら。
運化作用が弱まることによって「津液(水)」が滞るので、疲れやすくなったり、むくみやお腹がゆるくなりやすい、口が乾燥しやすくなったりします。この状態を「痰湿」と呼び、改善されないと様々な症状が出やすくなってきます。
改善させるためには
☑甘い物や脂っこい物は避ける
☑ストレッチや、ラジオ体操などで軽く身体を動かす
☑消化吸収の機能を高める麦茶や、大根・ゴボウなどを摂る
正月休み明けにいきなりマラソンなどのハードな運動を始めてしまうよりは、まずは無理のない範囲で、出来ることからゆっくりと行いましょう。
© 2015-2025 はりきゅうマッサージ治療院 金魚庵